まじで最高
どうもあきよし(@G_SheepSystem)です。
僕が以前に紹介した『甜約翰 Sweet John』という台湾のバンド

今までyoutube上でしか聴けなかったのですが、ついにCDがリリースされました!!さらに!!itunesStoreでの配信も開始!!
CDタイトルは『Dear』 youtube上では公開されていなかった曲も多数あってすごく良かった!
ということで、今回は新アルバム『Dear』の中でも特に良かった曲を紹介します!
目次
甜約翰 Sweet Johnって?
2011年結成の台湾ホームのバンド
自然系ロックバンドで楽曲もまさに自然感にあふれている。ナチュラルサウンドだけじゃなく、エフェクトを通した音を使っているのにも関わらず、自然感の表現がすごい。
メンバー
- ボーカル:浚瑋
- キーボード:Mandark
- ギター:罐頭
- ベース:阿獎
- ドラム:小J
実は2011年結成というのは今の前身となるバンド(Natural Outcome)で、甜約翰 Sweet Johnとして活動し始めたのは2016年から。
甜約翰 Sweet Johnとしての活動を見るならば、まだまだ日が浅い新生バンドになります。
日本ではほとんど名を知られていないバンド、紹介記事も僕しか書いてないです。ですが、台湾ではかなり注目を浴びつつあります。!
sweet john アルバム『Dear』オススメの曲!
新アルバムに収録されている曲はこちら
収録曲
- 失蹤人口
- 安全範圍
- Dear
- 日晷
- 後遺症
- 留給你的我從未
- Angelina
- 降雨機率
- Angelina (FANG Remix)
の中から僕が一番おすすめしたい曲を紹介します!(正直全部オススメしてもいい)
ちなみに『失蹤人口』と『留給你的我從未』は下の記事で紹介しています。
Dear
www.youtube.comアルバムタイトルにもなっているこの曲
単純な第一印象は『お洒落なカフェで流れてそう』
小刻みなリズム、お洒落にホップするギター、幅広く広がるコーラス。イントロや各コーラス間のシンセがかなりいい。
ボーカル、コーラスの魅力がかなり強いので、ギターやシンセが複雑なフレーズでもごちゃごちゃしている感が無い
Cメロに当たるボーカルとコーラスが強調されるフレーズは必聴
朝に聴きたい曲としてもいいですね。
後遺症
タイトルが不穏ですが、かなり良い曲
後遺症=『あなたを失って変わったこと』という意味だと思う(…言葉がわからない)
イントロから惹きつけられました。アコギのナチュラルサウンドで作られる自然感、現実的な空間からシンセのエフェクトサウンドで揺らいだ幻想、不確かな空間のような世界に変わる瞬間がめちゃくちゃ良い。
最初に聴いた時は、あまりにも違和感なく空間が変わっているので気づくことさえできなかった。
NEWアルバム『Dear』はどこで売ってる?
台湾発バンドということもあり、国内のレコードショップでは基本的に流通していません。
楽天市場かitunesStoreから購入することができます!下に楽天のリンクを張ってあるので気に入ったらぜひ!
sweet johnの曲を聴いて
このCDを聴いてると、これから仕事っていう朝でもかなり充実感を感じてます。朝から気分が良い。もっと単純に言うなら
世界が変わった
僕個人的には、このバンドを知れてほんまに良かった!ってなってるレベルで良い曲ばかりでした!
追記:新曲『走』が公開!
新曲も公開されました!
こちらから試聴できます!
