ニンテンドーSwitch版のスマブラが12月7日に発売されます!
それに先駆けて、HORIからキューブのコントローラーにそっくりなSwitch用コントローラーがでるとのこと!
Amazonでは予約も始まってる!
ということで、今公開されている情報をまとめてみたよ!
目次
価格は税込3,218円
いきなり価格?と思うかもしれないですが、予想よりも安いので先に紹介します!(笑)
Amazonで売っている純正のキューブのコントローラーは12,000円。プレミア価格となっていて入手困難になってます。
その点こっちは予約段階で、早めに予約すればほぼ確実に手に入ります!
3つのカラーバリエーション
黒色ベースのゼルダ、黄色ベースのピカチュウ、赤ベースのマリオの3タイプがあります!
プロコンは黒にしたからマリオかピカチュウ買おうかなぁ
形状はキューブのコントローラーにそっくり


画像を見るに、形はキューブのコントローラーにそっくり!
グリップ部分は、特殊表面処理(凹凸かゴム加工かな?)がされているので、グリップ感も抜群そうですね。
L/Rボタン、ZL/ZRボタンの配置も同じ位置ですね!
ボタン機能の割り当てができる!

L/Rボタン、ZL/ZRボタンは機能切り替えができるとのこと。
上下左右共に入れ替えが可能なので、自分のプレイしやすいボタン設定で遊べる!
ボタン連射機能もある!
スマブラでボタン連射は使わないと思うけど…あるに越したことはないですね(笑)
強いて言うならフォックスのブラスターぐらいかな?
Amazonページによると
秒間約5・10・20回の3段階で連射、連射ホールドが設定可能です。
設定可能ボタン
Aボタン/Bボタン/Xボタン/Yボタン/Lボタン/Rボタン/ZLボタン/ZRボタン/十字ボタン(上下左右)
引用:Amazon商品ページより
ができるようです!連射ゲーでは便利そう!
ジャイロセンサー、加速度センサー、プレーヤーランプ、HD振動はナシ!
キューブのコントローラーにも元々付いていない機能なので必要ないですね。
ただ、スマブラ以外のゲーム、特にスプラトゥーンなんかのジャイロ必須のゲームでは使えないというところには注意です!
接続はUSB

コントローラーのケーブルの先はUSBになっているので、ドック直挿しで接続します!
USBハブを使えば複数仕様でも余裕ですね!
発売日は2018年10月31日…でも予約は早めに!
発売日は3ヶ月先ですが、予約は今からした方がいいですね。入荷予定分を過ぎると、どうしても発売日には届きません。
最悪スマブラ発売日に間に合わないかもしれないので今から予約するのがベストです!
予約は↓リンクからもできます!
コントローラーの予約はこちらから!
さいごに
デザインも良くて、スマブラで使うにはかなりコスパの良さそうなコントローラーです!
僕も早速予約しました!(笑) もちろんスマブラも!
Switch版のスマブラめちゃくちゃ楽しみ~!
公式ページ:HORI クラシックコントローラー for Nintendo Switch
[…] http://www.hitsujisystem.com […]