Kindle FireタブレットのNewモデルが発売されました。
FireOSというAndroidベースの独自OS搭載のFireタブレット
実際に商品を購入しましたので、XperiaZ3持ちの僕目線で外観や性能についてレビューします!
僕と同じXperia持ちの方の参考になればと思います。
※[2017/10/28日追記]
11月5日まで5700円OFFセール実施中です!(プライム会員限定)
まだプライム会員になっていない人も、会員になってからクーポン利用で購入すれば実質年会費無料ということになりますね!
Fireタブレットって?
FireタブレットとはAmazonが開発、販売するタブレットです。
大きな特徴としては、
- Androidベースの独自OS『Fire OS』を搭載
- スペックを考えると価格がかなり安い
この2点です。
Androidベースですが、GooglePlayストアは使えません。
Amazonからしかアプリを購入できないようになっており、それが低価格の理由です。
さて、本題のレビューに戻ります。
FireHD8(第五世代)
今回購入したモデル、アクセサリーはこちらになります。

合計で20,100円
本体+フィルム+ケース+保証でもかなり安いです。
プライム会員だと4000円オフになるので、16,100円と激安です。
僕は、今現在AmazonStudent会員なので、割引は使えませんでした( 一一)
というわけで早速開封
本体+microUSB+ACアダプターが同梱されています。
追加で充電器を買わなくていいのがうれしいですね。

初期設定、フィルムを張って、ケースに入れて一通り完了です。



開封の儀はこの辺で、
ここからXperiaと絡めてレビューをしていきたいと思います。
と、その前にまずFireタブレットの使い道をまとめます。
Fireタブレットの使い道
・映画、ドラマを見る
・電子書籍を読む
・音楽を聴く
・ネットを見る
・ゲームをする
以上がFireタブレットの主な使い方かと思います。
映画、ドラマを見る
8インチはやはり画面が大きく、サイズ的には映画、ドラマを見るのには最適な大きさだと感じます。
ただ、Xperiaの画面と比べると少し発色が悪いような気もします。


フォーカス位置 左画像:FireHD8 右画像:XperiaZ3
フィルムの差ということもあるかもしれませんが、発色はXperiaのほうが良い、
ただし、満足感はFireタブレットが圧倒的です。
やはり映像は大きなタブレットがいいですね。
電子書籍を読む
やはり、これは画面の大きさがモノを言います。
読みやすさが段違いです。
Kindleなので、大画面のPCでも読めますが、実際にめくるに近い動作がある、ないで読んでいる感が全然違います。
音楽を聴く
FireタブレットにはAmazonMusicがデフォルトでインストールされています。
プライム会員では無料で聴ける音楽がたくさんあるので、単純に音楽を聴くだけでもかなり満足できます。
Xperiaと同じくステレオスピーカー搭載です。FireタブレットではXperiaで聴けるハイレゾ音源は再生できません。
しかし、その代わりにDolby Atmosが搭載されているので、スピーカーから出る音にサラウンド感、広がりが感じられます。
もちろんイヤホンジャックもついています。
ネットを見る


左画像:タブレット 右画像:スマホ
これは実際に見てみるとかなり読みやすさが違います。
スマホでは詰めぎみですが、タブレットだと適度な隙間があり全体的に読みやすいです。
ゲームをする
Xperiaのプロセッサ処理速度は2.5GHz Fireタブレットは1.4GHzと処理面ではかなり劣ります。
Fireタブレットでは3Dゲームは厳しいと思いますが、ねこあつめ的なアプリであれば特に問題になることはないでしょう。
ゲームをするならXperia側ですることをオススメします。
写真を撮る
Xperia持ちであればそちらで撮ることに越したことはないです。
が、一応写真の差も見ておきましょう。


上:Fireタブレット 下:Xperia
Xperiaのほうが圧倒的にきれいです。
タブレットのカメラは最低限の機能を果たすものとして捉えておくほうが良いと思います。
まとめ
Fireタブレットの使い道を通してXperiaとの差をお伝えしてきましたが、個人的にはXperiaユーザーがFireタブレットを購入しても損はないかと思います。
つまりアリです!
お互いの欠点を補うという点では非常に相性がいいかと思います。
低価格でこの性能があれば十分といえるので、タブレットで特に重たい処理をする必要がないならば購入をおすすめします。
では(‘ω’)ノ
[…] あわせて読みたいXperia持ちのFireHD8タブレットレビュー!!同時使いはアリ?K… […]
[…] […]