ダイエットといえば、気になるのはカロリー
飲み物にも気を付けている人も多いです。
さて今回は、そんなダイエッターに見てほしい牛乳の効果について書いていきたいと思います。
牛乳は飲むべきです!
ダイエット中一番気になるのはカロリー
普段よく飲むであろう牛乳も、水分の中ではカロリーが高く、避けている人もいるでしょう。
それは事実ですし、一日1リットルなんて量を飲むと確実に太ってしまうでしょう。
しかし、牛乳にはダイエットにとっていい成分が多く含まれています。忙しい朝でも摂取しやすいので、ぜひダイエット中でも飲んでほしいです。
牛乳のメリットとは?
代謝向上のために必要なアミノ酸が豊富
牛乳は筋肉を形成するために必要なたんぱく質が豊富です。
9種類の必須アミノ酸が含まれています。
イソロイシン、ロイシン、リジン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジン、含硫アミノ酸、芳香族アミノ酸、これら必須アミノ酸は体内では作られないため、何かから摂取しないといけません。
牛乳はそれらをバランスよく含んでいるため、効率よく必須アミノ酸を摂取することができます。
プロテインを飲まない人は、プロテイン的な扱いで飲むといいでしょう。
糖質や脂肪を分解しやすい体質になる
牛乳に含まれる豊富なビタミンは、糖質や脂質を分解しやすい体質に変えてくれます。
運動時など、糖質、脂質を分解してエネルギーにするため、飲まない時よりも効率的に脂肪を燃焼することができます。
ダイエット時に不足しがちなカルシウムを補填
ダイエットでは食事制限をされる方も多いですが、バランスよく栄養を摂取できている方は少ないと思います。
特に、カルシウム不足になると、骨粗鬆症になったり、歯が弱くなったり、神経過敏になったり、イライラしやすくなったりと、悪いことだらけです。
ダイエット中にイライラすると暴飲暴食に走りかねないので、カルシウム不足にならないためにも牛乳を飲みましょう。
効果的な摂取方法とは?
朝食、寝る前に暖かい牛乳を摂取するのがいいでしょう。
朝は、一日の代謝を上げるために、夜は、睡眠前にリラックスできるように、と飲み分けるといいでしょう。特に夜は栄養の吸収率が良いので、効率的に栄養を摂取することができます。
プロテインと同時摂取するのもいいでしょう。
僕はこのプロテインと同時に摂取しています。
まとめ
ダイエット時にはカロリーばかりに気が行きがちですが、痩せるために必要な栄養素も削ってしまわないように気を付けながらカロリーコントロールをすることを心がけましょう。僕も頑張ります!
では(‘ω’)ノ