
USBで充電する製品が増えてきましたよね。
出先でもモバブで充電できたりすごく便利ですが、問題になるのが充電器
製品付属の充電器はUSBポートが1つなので、どんどんコンセントが充電器に占められていきます。
そうなると他の電化製品をさせるコンセントがなくなっちゃうんですよね。
地味ですが、こういうのが生活の中でのイライラの要素になりがち。
今回はそのイライラを解決できる
Anker PowerPort 6Liteをレビューします!
購入する商品の条件設定
複数の挿し口(ポート)を持つUSB充電器は多くの種類が販売されています。
数多くの中から自分の用途に合ったものを探すために設定した条件がこちら
- コンセント一つで複数のUSB充電
- コンセント→ケーブル→本体のタイプ(コンセント直挿しでではない)
- USBポート4つ以上
- 急速充電対応
- Amazonレビュー☆4以上
- 2000円ぐらいで買える
- 保証付き
以上の条件で商品を探して見つかったのが、AnkerのPowerPort 6Liteです!
開封の儀
やっぱりしたい開封の儀、ということで内容物を確認しつつ開封していきます!

外箱はこんな感じ。
Ankerはほとんどの商品がこの白と水色を基調としたパッケージ
ブランドイメージが決まっていていいですね。
ちなみに今回紹介するこの商品は、
- Amazon価格2,099円
- レビュー☆4.5
- 18か月保証付き
となっています!
早速開封しましょう!

開けていきなりHappy?の文字が
う~ん…Happy!!( ◠‿◠ ) ニッコリ

入っていたのは、本体と取り外し可能なコンセントと取り扱い説明書

本体には6つのUSBポートがあります。
上3つはIQという枠に囲まれています。このIQというのが急速充電ポート
Anker独自技術の
- PowerIQ(機器に適した電流を流す)
- VoltageBoost(電圧をすこしだけ高めて効率よく充電)
で高速に充電が可能となっています。

ちなみに本体のコンセント挿し口はこんな感じ
ケーブルの長さは150cm、マジックテープバンド付きです。
開封の儀は以上です。
使用レビュー
さて、これを購入する前のコンセント状態がこちら

6口中3口がUSB充電器に占められています。特に一番右端の充電器は大きく、端っこでないと挿せません。
それ以外の2本は常時使用している電化製品なので、自由に使えるコンセントは1口だけ
でした…
今回購入したUSB充電器に置き換えてみた

スッキリ!!
自由に使えるコンセント口が3つに増えました!
追加で電化製品を使いたいときにいちいちUSB充電器を抜く必要がなくなりかなりイライラが解消されました!
コンセント直挿しじゃないので他のコンセントに干渉することもなくとても便利です。
Qiによる急速充電については30分ぐらい早く100%になるという印象
劇的に早くなるとまではいきませんでしたがその効果は確実にでています!
まとめ
- 6ポートのUSB充電器でコンセント口がスッキリ
- コンセント直挿しじゃないので他のコンセントに干渉することもない
- 急速充電対応(対応ポート3つ)
- 価格が安い(Amazon価格2,099円)
- 18ヵ月保証付き
コンセントがUSB充電器でいっぱいになっているなら、これでスッキリさせちゃいましょう!
では(‘ω’)ノ