Amazonを見ていると鬼のように安い時計を見かけますよね
しかし、安すぎて質が悪そうなイメージが拭えません。
でも気になる!!
という方は多いと思います。僕もその一人だったので、実際に購入してみました!
Amazonで購入した激安腕時計たち
今回買った時計はこちらです!
どちらも同じZooooM製の腕時計です。このメーカーの時計は総じて安かったです。
もしかしたら値段が変動しているかもしれませんが、僕が購入した時点ではどちらも198円でした!(笑)
とんでもなく安い(笑)
一体原価はいくらなのか気になるところです。
とりあえず商品が届いたので参考に写真撮りました。

梱包はこんな感じで、フィルムの袋に入っているだけの簡易的な包装でした。
まぁ値段相応といった感じですね(笑)
まず最初にリンクを張った真ん中が△の時計ZM-WATCH2-1177-WHから



こちらの時計は、少し変わったデザインで、分を示すインデックスが0時から3時までしかありません。
また、4時、6時、8時だけ数字表記になっています。
デザイン的には特にダサいことはなく、多少時間の見にくさがある程度です。
普段使いには問題ないでしょう。
続いてはZM-WATCH2-807-WHの時計



この時計は先ほどの時計に比べ少し厚みがあります。
どちらの時計も本体部分は割と大きめとなっています。
先ほどの時計と、2千円台のCASIOの時計と並べてみました。

大きいことがよくわかると思います。CASIO時計の2周りほど大きいという印象です。
これはデメリットではなく、そういうデザインということでしょう。
ではここから本題のデメリットと呼べる点を書いていきたいと思います。
デメリット
ベルト部分がかなりチープ
ベルトはどれもブラックのゴム製です。ゴム製だから金属製に比べてチープなところは否めませんが、ゴム製の中でもチープさが出ています。
切った後が目についてしまう時がたまにあります。
定帯はなく遊帯が2つありますが、すぐに外れてしまうほど柔らかくなっています。
これには少しイラっとしますが、遊帯を1つ取ると割と外れにくくなります。
この問題は、ベルト交換で解決することができます。
カッチカッチと音がうるさい
これが思っている以上にうるさかったです。普段は気づかないですが、静かな場所では置時計並みの音が出ています。寝る際も割と気になってしまうことがあります。
試験時などには持って行かないほうがいいでしょう。
これはどうしようもない問題なので、そういうものだと理解して買わないとストレスの原因になりそうです。
以上が気になるデメリットです。
まだ使い始めて2週間ほどなので、もしかしたらこれからデメリットがまた出てくるかもしれませんが、200円以内で購入できると考えればかなりお買い得だと思います。
5月22日追記
新しく激安時計を購入してみました!

相変わらずの袋包装
激安感が出ていますね。
さて外観と素材を見てみましょう。


本体部分は前回購入したものと同じアルミ系だと思います。
ベルト部分ですが、今回はゴムではなく皮を模した布という感じです。
表面は遠くから見たら全然問題ない見栄えです。
だがしかし、この時計はこれだけに在らず。
一番の特徴はこれだ!!

真ん中の模様は秒刻みで動きます!
秒針がなくても全く問題ないです。
だってファッション用だから!!
ブランドにこだわりのない方は持っていて損はないでしょう。
では(‘ω’)ノ