どうもです。
11月18日のこち星(こちら有楽町星空放送局)で新シングル二人セゾンのカップリング曲
目次
『大人は信じてくれない』
が解禁されましたね。
ちょっと話はズレますが、
『ご飯を食べる時にパーカーを着てたら、フードの紐の先っちょがお味噌汁についちゃう』あるある……
僕はあるあるだと思います(笑)
実体験がありますからね。
では、解禁された曲について書いていきたいと思います。
『大人は信じてくれない』を聴いた感想は!?
今回の楽曲ですが、
最初聴いた感想ですが、UKロックっぽいなって感じでした。
BISの曲っぽいな~って感じもしましたね。
てか、欅坂の曲って毎回アイドルアイドルしてないですね。
曲調とかも僕が好きなのが多くて嬉しいです。
では、1コーラス分を基に感想なんかを書いていきたいと思います。
レイドバックが感じられるマイナーコードのアコギから少し重めのベース、力強く少しドライブ感が感じられるドラム、粘り気のある歪んだギターが絡んでいき、サビに向けてテンポアップ!
重くゆったり感のあった曲から、力強くドライブ感のある曲に変化してます!
サビに入るまでのアレンジはとても良いと思いました。
サビ直前は歪んだボーカル(ラジオっぽいやつ)が良い感じで、コードイメージをリセットしてますね。
それと同時に鳴ってるエレキギターはワウペダル踏んでるんですかね?
そのギターのペダル操作が特に、2番サビ前の部分で顕著に出ていると思います。
2番サビ前はディレイがかかっている感じがしますが、ディレイタイミングが機械的っぽくなかったので、もしかしたらオートメーションとかで弄ってたりしてそうですね。
サビの盛り上がりはすごく、前半は日本語、後半は英語になってます。
アイドルの曲で、サビにこれだけ英語歌詞が入っているのは珍しいんじゃないかな?
サビ終わりのギターの音がワウペダルでフィルターが閉じるような音に。
これのおかげで、力強くドライブ感のあった曲から、重くレイドバック感のある曲に違和感なく戻っています。
これで1コーラスが終わりました。
やっぱ今回の曲もアレンジすごい!!
ギターの音とかばっかり言っちゃってるのは僕がギターやってるからです。ごめんなさい(笑)
英語の歌詞の意味は!?
今回英語の歌詞が出てきているので、皆さんもその意味について気になったと思います。
なので、自己翻訳してみました。(自己翻訳なので間違ってたらごめんなさい)
翻訳語の歌詞だけ載せます
1番サビ
どうして私を殺そうとするの?
私がどうして死にたがっているのかわからないでしょ?
私のことを分かってくれる人を見つけるなんて決してできないんだ…
2番サビ
過去の思い出はどんどん色あせていく
もう自分ではどうにもできない
どうして?
諦めず今は私のそばにいてよ……
ラストサビ
(1番と同じ)
まとめ
今回の曲はなかなか重たくメッセージ性の強い曲でしたね
サイレントマジョリティーの時から、若者の人に言えないようなことを歌詞にしているので、中、高校生とかにグッと伝わる歌詞なんじゃないかなと思います。
また、英語の歌詞の意味が分かったことで、もっとその感じが強くなったと思います。
やっぱりいい曲ですね~
早く発売してほしいです!!
この曲なんて略するんですかね?『おとしん』とか?(笑)
では
http://sheepsystem.com/2016/11/17/keyakizaka_menber_sezon/